松本城の桜
2025年04月08日
「松本城の桜が開花したらしいわよ」
「花見行くわよ」
親愛なる姉さんからの一言で週末松本城へお散歩へ行ってみた。

「あれ??」
少し前の開花宣言=満開直前
そう思い込んでいた私。
全然咲いていないじゃないの(笑)
姉さんいわく「この位がちょうどいいのよ」らしいです。
満開になって桜散るの頃よりも、この位がいいらしいです。
ただ蕾はパンパンだったから、今週にはどんどん花開くでしょう。

その流れからの松本市立博物館。
何の博物館??って思わず姉さんに聞いてみたけれど、姉さんも・・・なご様子。
ただ一度行ってみたかったってだけ。

松本てまりが広々空間の中躍ってる。
階段の手すりのツルッとした肌触りと木の湾曲の細工。
誰もがくつろげる松本民芸のテーブルとイス。
広々として明るくてほどよく静かできれいで。
腰を下ろす場所が沢山あるので観光中の一休みにも利用できそうです。
大好きな姉さんとのユルリなお散歩。
心落ち着く。
ありがとう。
Posted by あおまま at 09:28 | Comments(0)
| あおまま生活
「花見行くわよ」
親愛なる姉さんからの一言で週末松本城へお散歩へ行ってみた。

「あれ??」
少し前の開花宣言=満開直前
そう思い込んでいた私。
全然咲いていないじゃないの(笑)
姉さんいわく「この位がちょうどいいのよ」らしいです。
満開になって桜散るの頃よりも、この位がいいらしいです。
ただ蕾はパンパンだったから、今週にはどんどん花開くでしょう。

その流れからの松本市立博物館。
何の博物館??って思わず姉さんに聞いてみたけれど、姉さんも・・・なご様子。
ただ一度行ってみたかったってだけ。

松本てまりが広々空間の中躍ってる。
階段の手すりのツルッとした肌触りと木の湾曲の細工。
誰もがくつろげる松本民芸のテーブルとイス。
広々として明るくてほどよく静かできれいで。
腰を下ろす場所が沢山あるので観光中の一休みにも利用できそうです。
大好きな姉さんとのユルリなお散歩。
心落ち着く。
ありがとう。