よもぎタピオカシフォン

2025年04月17日

桜も満開葉
葉桜になりつつ桜も目立つようになりました。
葉散歩中。
視線を下に落とせばヨモギが成長中volunteer
摘もうか、どうしようか??
悩む理由はお犬様のおしっこを気にしているから(笑)

よもぎタピオカシフォン

とりあえず、地場産で購入したヨモギパウダーを購入。
どうしても焼きたかったタピオカ粉100%のシフォンケーキ。
初タピオカ粉100%シフォンなのにプレーンを焼かない所が「まるる」らしい。

ヨモギパウダー。
色はヨモギ色ですが味はほぼプレーン
一杯入れたはずだけれど足りなかったか・・・
桜の葉とあずきで誤魔化しながら、春らしさを味わうシフォン。
生地はもっちもちのしっとりで引きもある。

畔の摘みたてヨモギを使ったら、もっと味が濃くなるのかな??
場所を選んでヨモギ摘みしてみようか・・・


同じカテゴリー(手作りお菓子)の記事画像
りんごとポテトタルト
よもぎおはぎ
カルダモンバナナケーキ
黒い森 maruru style
グーズナーケーキ
イギリスのクリスマスケーキ
同じカテゴリー(手作りお菓子)の記事
 りんごとポテトタルト (2025-04-30 08:40)
 よもぎおはぎ (2025-04-28 10:33)
 カルダモンバナナケーキ (2025-02-24 13:59)
 黒い森 maruru style (2025-01-01 09:06)
 グーズナーケーキ (2024-12-21 08:34)
 イギリスのクリスマスケーキ (2024-12-20 09:22)

Posted by あおまま at 09:26 | Comments(0) | 手作りお菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。