2025年02月19日

connex coffee

温暖化もあり「最近温かくなってきたね~。」何て挨拶は必要もない2月。
挨拶の言葉も変わってきた気がします。
とはいえ暦的には立春も過ぎ、人間もボチボチ活動的になる頃。
それとは関係ないかもしれませんが、新店舗のカフェも続々とopenしている安曇野周辺。

house 「 coneex coffee 」



朝活の好きな私と、それを共感してくれるお友達。
9時オープンのカフェが近くにあるとなれば、ちょっと一杯引っかけに行ってみようという事になる。
朝9時前。
もうお店はopenしていた。



テーブル席8,ソファー席3の店内。
広々とした空間。
お店の看板スイーツのパブロバは数種類。
店主オススメはベリー系。
甘いメレンゲに酸味あるベリーとの対比が口の中で見事に混ざり合う。
低温でじっくり焼かれた大きなメレンゲがサクサクと軽快な音を鳴らす。



陣取ったのはソファー席。
国道沿いの窓からは遠く北アルプスの前山が見渡せる。
国道沿いだから車が通れば至近距離に車が視界に入るけれど、本を読んでいれば気にならない。



初めて行くカフェはオリジナルの珈琲を頂くのがいつもの事。
だけれどこの日は温かい甘いドリンクが欲しかった。
おばちゃん言動をフル活用し、店主に根掘り葉掘りと質問する。
その結果モークモカを頂く事にした。
メルボルン発のモークチョコレートとエスプレッソの掛け合わせ。
ホットチョコレートやココアなどの甘いドリンクはそれほど好まない私でも、このモークモカはお気に入りになりました。
カカオの味がしっかりと香り、エスプレッソの苦みも残る。
チョコレートの甘さもダーク寄り。
これは美味しい♪



147号沿いのカフェ。
朝活推しの勝手な希望を言えば8時頃からopenしててもらいたい(笑)
そしたらこのモークカフェを頂く頻度が増えそうだ。

新店舗開拓。
朝活部。
あぁ楽しい。
もう一つ気になるカフェがあるのよね。
そこもボチボチ行ってみよう♪ 


Posted by あおまま at 09:39 | Comments(0) | 外ご飯