今日は何の日?

2024年07月28日

今日が何の日かすぐに分かる方いらっしゃいます??
私は全く分からなかった

信州山の日なんですって。

そんな日があった事は知っていましたが、いつと言うのは全く知らず。
どうも7月の第④日曜日って決まっているみたい。
信州に住んでいて、山も好きなはずなのに全くこの日に興味が無いという事実。
きっとそんな方多いんじゃないだろうかと密かに思っている(笑)

今日は何の日?

そもそも何で山の日があって、信州独自の信州山の日何てのを作ったのか??
私にはよく理解ができないのよね~

今年は?今年も??
既に遭難のニュースは毎日のよう発生していますよね。
熊さんに出会ったニュースも頻発
海外の方の方が多いのではと思うくらい海外の方とすれ違いますし。
お国柄の違いか山でのルールも全く違って若干不快な思いをする事もあります。

山の日やら信州山の日と名が付いた日。
今日で言えば信州山の日。
こんな日は山へは行きません。
普段行けない方へ譲りましょうと相方から言われています。
逆を言えばわざわざ混んでいる日に行く事はない!と言う事です(笑)
確かに・・・
そんな今日は山Tを着て信州の下界で過ごしましょう♪

ちなみに土用の丑の日という日もありますね。
この日も鰻を食べません。
鰻星人から言わせると、わざわざ混んでいる日に鰻を食べるのはNGだとか。
鰻は落ち着いた日にゆっくりじっくり味わって頂く物だと言う事です。
確かに。
お値の張る食べ物。
イベントという流れて頂くのも勿体ないと理解できる理屈です。


同じカテゴリー(山の事)の記事画像
冬だった
西穂山荘の食
西穂へ向かう
憧れの生姜焼き
一日だけの・・・
好きだわ。
同じカテゴリー(山の事)の記事
 冬だった (2024-12-15 09:47)
 西穂山荘の食 (2024-08-18 09:12)
 西穂へ向かう (2024-08-07 09:09)
 憧れの生姜焼き (2024-07-25 09:27)
 一日だけの・・・ (2024-07-14 08:49)
 好きだわ。 (2024-07-08 09:08)

Posted by あおまま at 09:20 | Comments(0) | 山の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。