憧れの生姜焼き

2024年07月25日

先日山籠もりしていました。
いくつか目的があったのですが、そのメインがこれかなぁ。
いつの頃からか憧れていた北穂小屋の夕食。

house 「 北穂高小屋 」

憧れの生姜焼き

いちばん高いところにある山小屋。だって。

この時点で惹かれる山小屋。
そしてお目当ては小屋のご飯の話題になると必ずと言っていい程話題に上る北穂高小屋。
ずっと昔からこの一択のメニューらしい。
豚の生姜焼き
美味しい美味しいとアチコチから耳にするからいつかは頂いてみたいと思っていた豚の生姜焼き。
メインのプレート以外に小鉢が数種並ぶ、山小屋なのにリッチな食卓。

憧れの生姜焼き

噂の憧れ豚の生姜焼き。
夕食時間の直前に厨房から聞こえるジュージューと焼く音と香ばしい香り。
その正体がこれ!!

結構しっかり咀嚼したくなるお肉ですが、その咀嚼している時間も楽しい(笑)
パサパサしている訳ではなく、噛み応えがある豚肉さん。
生姜と醤油の旨味がお口に広がる。

そしてお味噌汁のコメントでよく見かける味が濃いの噂。
確かに濃い目のお味噌汁。
それが稜線上での疲れた体にはとっても美味しく感じてね、思わずお替りしてしまうのです。
自然とため息が漏れる(笑)

小鰺の南蛮漬けも美味しかったなぁ。
小屋でのご飯は小屋によってかなりの差がありますが、北穂はかなり上位です。
同じお金を払うなら~やっぱり手が入ったご飯を頂ける小屋に泊まりたい(笑)


同じカテゴリー(外ご飯)の記事画像
connex coffee
粒あんぜんざい
朝活初め
東京豆漿生活
秘密の扉パフェ
あんバターの日
同じカテゴリー(外ご飯)の記事
 connex coffee (2025-02-19 09:39)
 粒あんぜんざい (2025-01-23 10:02)
 朝活初め (2025-01-12 18:18)
 東京豆漿生活 (2024-10-10 10:00)
 秘密の扉パフェ (2024-08-28 08:52)
 あんバターの日 (2024-08-23 08:41)

Posted by あおまま at 09:27 | Comments(0) | 外ご飯 | 山の事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。