マロンパフェ
2024年09月26日
奥の扉の向こうカフェ。
またまたやってきました。
もう扉が何処になるのかは知っている(笑)
「Patisserie couleur」

あえてこの画像を使ってみた(笑)
パフェの向こうのあのお方がシェフ。
カウンターの向こうでシェフがパフェを作ってくれる。
パフォーマンス仕立てのパフェ提供がクルールの見どころ。
地元の栗から作られる栗のパフェ。
友達とよくお話をしているのですが、モンブランってお店の拘りが見えるもの。
色を見ると大体わかる。
「あぁ例のマロンペーストを使ってるモンブランね。」と、、、
その色のモンブランは何処のお店のを食べても結局ベースが一緒だから味が一緒。
どんなにパーツを変えたとしても、結局ベースのペーストが同じだから同じ味
生栗を一から下処理して仕上げたマロンペーストは甘さも香りも舌触りも違う。
素材をどう仕上げてくるかはシェフそれぞれの味覚によって違う。
モンブランは生栗を使っているか使っていないかで購入の有無を決めています。
話はパフェに戻って。
パフェのトップを渦巻き状に飾る信州栗ペースト。
甘すぎず、かといって控えすぎず、後に甘ったるさが残る事もなく、飽きる事もなく。
どっしりと、しっとりと、非常に食べ応えのあるペースト。
ガッツリラム酒のきいたジェラートラムレーズンが栗ペーストと合体すればもう至福の味♪
シェフの得意とするチョコレートを使ったパーツ。
ジェラートショコラとクレームショコラはとにかく濃厚。
少しずつお口に運んで舌の上で溶けてゆく時間をゆっくりと楽しみたい。
しかし現実はそうはいかないのです。
何せ座っていられる時間が45分という短い時間しか与えられないから
急げ~急げ~で至福なパフェの味を楽しむという現実。。。
またまた話は戻って。
濃厚なチョコレートが絶品すぎて、実は最初の栗ペーストの味を忘れちゃいます(笑)
ついでにほうじ茶ジュレの味はほぼ分からなかった
単体で頂けばきっとわかったかもしれませんが、とにかくチョコの濃厚さが際立つ。
最初に栗ペーストを味わっておいてよかったと思ってしまった。
渋皮栗もゴロゴロと贅沢なほどたっぷり入っています。
トップの繊細なチュイールショコラは崩しながらその軽い食感を楽しみましょう!!
栗とチョコレートが出会ったパフェ。
とにかくお腹にたまる。
栗もチョコもずっしりと胃袋に収まる。
食べ応えあるパフェを今回も満喫してきました。
パフェ提供が終わるまで残り1カ月ほど??
後1回例のパフェを頂きに伺います。
Posted by あおまま at 10:02 | Comments(0)
| 甘い物
またまたやってきました。
もう扉が何処になるのかは知っている(笑)


あえてこの画像を使ってみた(笑)
パフェの向こうのあのお方がシェフ。
カウンターの向こうでシェフがパフェを作ってくれる。
パフォーマンス仕立てのパフェ提供がクルールの見どころ。
地元の栗から作られる栗のパフェ。
友達とよくお話をしているのですが、モンブランってお店の拘りが見えるもの。
色を見ると大体わかる。
「あぁ例のマロンペーストを使ってるモンブランね。」と、、、
その色のモンブランは何処のお店のを食べても結局ベースが一緒だから味が一緒。
どんなにパーツを変えたとしても、結局ベースのペーストが同じだから同じ味
生栗を一から下処理して仕上げたマロンペーストは甘さも香りも舌触りも違う。
素材をどう仕上げてくるかはシェフそれぞれの味覚によって違う。
モンブランは生栗を使っているか使っていないかで購入の有無を決めています。
話はパフェに戻って。
パフェのトップを渦巻き状に飾る信州栗ペースト。
甘すぎず、かといって控えすぎず、後に甘ったるさが残る事もなく、飽きる事もなく。
どっしりと、しっとりと、非常に食べ応えのあるペースト。
ガッツリラム酒のきいたジェラートラムレーズンが栗ペーストと合体すればもう至福の味♪
シェフの得意とするチョコレートを使ったパーツ。
ジェラートショコラとクレームショコラはとにかく濃厚。
少しずつお口に運んで舌の上で溶けてゆく時間をゆっくりと楽しみたい。
しかし現実はそうはいかないのです。
何せ座っていられる時間が45分という短い時間しか与えられないから
急げ~急げ~で至福なパフェの味を楽しむという現実。。。
またまた話は戻って。
濃厚なチョコレートが絶品すぎて、実は最初の栗ペーストの味を忘れちゃいます(笑)
ついでにほうじ茶ジュレの味はほぼ分からなかった
単体で頂けばきっとわかったかもしれませんが、とにかくチョコの濃厚さが際立つ。
最初に栗ペーストを味わっておいてよかったと思ってしまった。
渋皮栗もゴロゴロと贅沢なほどたっぷり入っています。
トップの繊細なチュイールショコラは崩しながらその軽い食感を楽しみましょう!!
栗とチョコレートが出会ったパフェ。
とにかくお腹にたまる。
栗もチョコもずっしりと胃袋に収まる。
食べ応えあるパフェを今回も満喫してきました。
パフェ提供が終わるまで残り1カ月ほど??
後1回例のパフェを頂きに伺います。