ぽろたん

2024年09月28日

数年前から気になっていた栗。
ぽろたん
この辺り作っている農家さんはいないだろうと思っていました。
欲しいならお取り寄せだろうと思っていたのですが、、、
たまたま桃を買いに行った農園で「ぽろたん」発見!!

ぽろたん

立派なぽろたんが激安で売っていた!!
桃を買いに行ったのに真っ先に確保した物は栗でした(笑)

ぽろたんの特徴はあっさりとポロッと鬼皮渋皮が剝けてしまう所。
栗仕事って手が荒れる上に傷までできるし、深爪っぽい痛みを伴う事も多々ある手ごわい相手。
そいつがあっさりと負けを認めてくれるんです(笑)
しかも実が崩れる事無くポロリと♬

ぽろたん

大振りぽろたんでまずは栗おこわ。
秋の味覚のきのこも入れてとも思ったのですが、まずはやっぱり栗単独で。
こうなると一緒に頂きたくなるのは秋刀魚です。
奮発してさんまを焼きました。

ぽろたん

これは、、、
お分かりですかねぇ??
お次はスイーツです。
秋のスイーツと言えばあれでしょ。
地場の栗で自分の味の秋スイーツを作る。
贅沢な珈琲時間がこれから始まります。


同じカテゴリー(あおまま生活)の記事画像
鰺のおからグリル
ぬか漬け
松本城の桜
ありがとうのお誘い
ラムキーマカレー
絶妙なテクニック
同じカテゴリー(あおまま生活)の記事
 鰺のおからグリル (2025-05-02 09:39)
 ぬか漬け (2025-04-21 14:15)
 松本城の桜 (2025-04-08 09:28)
 ありがとうのお誘い (2025-02-18 09:41)
 ラムキーマカレー (2025-02-13 09:48)
 絶妙なテクニック (2025-02-06 09:59)

Posted by あおまま at 09:29 | Comments(0) | あおまま生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。