モンブランプレート
2024年12月02日
今年最後の月一カフェ。
先日無事に終了いたしました。
今年最後と知ってか知らずか??
colseのその時間までお客様が絶える事なく賑わったこの日。
小さなスペースですが、それぞれにゆったりとした時間をお過ごしになってくれたご様子。
満腹な胃袋で幸せそうにお店を後にされるお客様。
あの笑顔がとても嬉しい♪

「まるる」デザートプレート。
今月は「安曇野モンブラン」でした。
イートインの数量限定のデザートプレート。
今月も限定数に達して終了という嬉しい出来事!!
作り手として「完売」という出来事は達成感と言うかしみじみ思う物があるのです。
皆さんに認められているのかな??
皆さんみ求められているのかな??
そんな事を一人ひっそりと噛みしめながら思うのです。
安曇野の栗を丁寧に裏ごしし、「まるる」の味に仕上げたマロンペースト。
栗の優しい味わいを甘味料や香料で誤魔化したくありません。
でも味を加えないとただの栗、飽きてしまいます。
加える素材には拘りを持って、そして作業は丁寧に。
一つ一つの作業に集中をする為少量しかお作りできません。
でもそこも拘り♪
多く作る必要なんてないと私は思っています。
きっと多く作ったら私の集中力のキャパオーバーで、何処かに手抜きが生じる気がする。
自分が美味しいと思える状態の物を召し上がって頂く事が「まるる」の拘りでもあります。
さて、今年のカフェ営業は終わりましたが、「まるる」の本業のお菓子教室はこれからです。
年内最後のレッスンは12月16日(月)。
でも今月はXmasレッスンと言う事で、メインはお茶会。
今年のテーマはイギリス。
イギリスのクリスマスをイメージしてのお食事プレートとクリスマスプディングをメインとしたデザートを召し上がって頂く会となっております。
レッスンとしてお手伝いして頂く事もありますので、皆でワイワイ過ごしましょう。
またレッスンについては追って詳細をアップいたします。
気になる方はチェックして下さいね♪
それからクリスマスケーキも数台ですがお作り致します。
今年は「黒い森のケーキ」。
こちらも追って詳細アップいたします。
Posted by あおまま at 09:27 | Comments(0)
| 月一カフェ
先日無事に終了いたしました。
今年最後と知ってか知らずか??
colseのその時間までお客様が絶える事なく賑わったこの日。
小さなスペースですが、それぞれにゆったりとした時間をお過ごしになってくれたご様子。
満腹な胃袋で幸せそうにお店を後にされるお客様。
あの笑顔がとても嬉しい♪

「まるる」デザートプレート。
今月は「安曇野モンブラン」でした。
イートインの数量限定のデザートプレート。
今月も限定数に達して終了という嬉しい出来事!!
作り手として「完売」という出来事は達成感と言うかしみじみ思う物があるのです。
皆さんに認められているのかな??
皆さんみ求められているのかな??
そんな事を一人ひっそりと噛みしめながら思うのです。
安曇野の栗を丁寧に裏ごしし、「まるる」の味に仕上げたマロンペースト。
栗の優しい味わいを甘味料や香料で誤魔化したくありません。
でも味を加えないとただの栗、飽きてしまいます。
加える素材には拘りを持って、そして作業は丁寧に。
一つ一つの作業に集中をする為少量しかお作りできません。
でもそこも拘り♪
多く作る必要なんてないと私は思っています。
きっと多く作ったら私の集中力のキャパオーバーで、何処かに手抜きが生じる気がする。
自分が美味しいと思える状態の物を召し上がって頂く事が「まるる」の拘りでもあります。
さて、今年のカフェ営業は終わりましたが、「まるる」の本業のお菓子教室はこれからです。
年内最後のレッスンは12月16日(月)。
でも今月はXmasレッスンと言う事で、メインはお茶会。
今年のテーマはイギリス。
イギリスのクリスマスをイメージしてのお食事プレートとクリスマスプディングをメインとしたデザートを召し上がって頂く会となっております。
レッスンとしてお手伝いして頂く事もありますので、皆でワイワイ過ごしましょう。
またレッスンについては追って詳細をアップいたします。
気になる方はチェックして下さいね♪
それからクリスマスケーキも数台ですがお作り致します。
今年は「黒い森のケーキ」。
こちらも追って詳細アップいたします。