オーバルミモザ
2024年03月02日
「まるる」お菓子教室
もうすぐ国際女性デーだなぁってふと思っていたんです。
そうしたら頭の中がミモザになってきたんです。
黄色い絵が浮かんできたんです。

“ オーバルミモザ ”
イメージはミモザ。
黄色い元気なイメージが勝手に湧いてきた(笑)
レモンの爽やかな香り広がる焼き菓子をオーバル形で焼きましょう。
仕上げは各々で。
センスが問われる時間です(笑)
黄色と緑をあしらってデコレーション。
本当のミモザケーキは全く別物。
サフランも使用した独特な風味を持つケーキ。
今回レッスンで行うオーバルミモザはサフランは使用しません。
食べやすくどなたでも受け入れやすい焼き菓子。
そして何より持ち運び便利な贈り物に最適な焼き菓子となっています。
お世話になっている女性は周りに居ませんか??
奥さま、母、上司、お友達、、、
イタリアでは男性から女性へ贈るという習慣があるようですが、今の時代何でもありだと思います(笑)
レッスン参加の皆さま、米粉スコーンと共にオーバルミモザもお楽しみに~♪
Posted by あおまま at 09:20 | Comments(0)
| maruruお菓子教室
もうすぐ国際女性デーだなぁってふと思っていたんです。
そうしたら頭の中がミモザになってきたんです。
黄色い絵が浮かんできたんです。
“ オーバルミモザ ”
イメージはミモザ。
黄色い元気なイメージが勝手に湧いてきた(笑)
レモンの爽やかな香り広がる焼き菓子をオーバル形で焼きましょう。
仕上げは各々で。
センスが問われる時間です(笑)
黄色と緑をあしらってデコレーション。
本当のミモザケーキは全く別物。
サフランも使用した独特な風味を持つケーキ。
今回レッスンで行うオーバルミモザはサフランは使用しません。
食べやすくどなたでも受け入れやすい焼き菓子。
そして何より持ち運び便利な贈り物に最適な焼き菓子となっています。
お世話になっている女性は周りに居ませんか??
奥さま、母、上司、お友達、、、
イタリアでは男性から女性へ贈るという習慣があるようですが、今の時代何でもありだと思います(笑)
レッスン参加の皆さま、米粉スコーンと共にオーバルミモザもお楽しみに~♪